2009年5月29日金曜日

中国の核の傘から脱する北朝鮮 対中関係悪化は必然


対北制裁 中国「沈黙」憶測呼ぶ 情報分析中?強硬措置を検討?

北朝鮮の核実験をめぐり、国際社会による制裁の成否のカギを握る中国が「沈
黙」を続けている。日本政府は、国連安全保障理事会の決議内容などで中国と
の協調を図るため、麻生太郎首相と中国首脳との電話会談を申し入れているが、
回答はない。政府内には「北朝鮮をかばい続けてきた中国も、今回は困ってい
る」(外務省幹部)との観測や、中国が対北経済・金融制裁へとかじを切るの
ではないかとの期待感も出てきた。(阿比留瑠比)

■「貝になった」

「中国は今、貝になっている。中国要人ともなかなか会えないし、会っても中
身のある話にならない。中国側からは、どうするつもりか何も伝わってこない」

政府筋はこう明かす。中国は現在、必死に世界各国の対北朝鮮への対応方針を
情報収集・分析しているところだとの見立てだ。電話首脳会談に関しては、日
本だけでなく他の国ともやっていないという。

核実験当日の25日、中曽根弘文外相がハノイで中国の楊潔●外相と会談した
際も、楊氏は「日本の立場に真剣に耳を傾け、引き続き日中間で協議したい」
と述べるだけで「何も言えないという印象」(日中外交筋)とされる。

中国と北朝鮮は表向き「血の友誼(ゆうぎ)」と呼ばれる同盟関係にある。4
月の長距離弾道ミサイル発射の際も、中国は国連安保理決議に反対し、法的拘
束力のない議長声明での対北非難に落ち着いた。

ただ、その同盟関係は微妙で、「中国は議長国を務める6カ国協議からの脱退
を宣言され、反対していた核実験も強行されてメンツをつぶされ、ミサイル発
射時とは比べものにならないほど怒っている」(同)。

ミサイル発射のときは、北が「人工衛星」を主張したため、中国は「北朝鮮は
ああ言っていることだし」とかばうことができた。だが、今回は核実験成功を
祝う大会まで開催しており、正当化しようがない。また、国際社会でともに孤
立してまで北をかばうメリットもない。

■「本気度」次第

今回、中国はすでに安保理での決議自体は認めており、焦点はどこまで強い内
容の決議にできるかだ。

「北朝鮮に一番効くのは経済・金融制裁、ドルの出入りを止めることだ」(政
府筋)という点では、世界の見方はほぼ一致する。実行できるかどうかは、北
と地続きで国境を接する中国の「本気度」次第だ。

「今(日朝貿易総額は)8億円程度しかなく、かなり減ってきている。その分
だけ他の国で急激に増えているところもある」

麻生首相は28日の参院予算委員会でこう指摘した。国名は伏せたが、中国を
念頭に置いたのは明らかだ。中朝貿易総額はここ数年伸び続け、「現在は
3000億円もある」(外務省首脳)という実態がある。

政府は「中国はとりあえず様子見だが、金融制裁など実効あるムチを使う可能
性はある」(外務省筋)とみて、中国の出方を注意深く見守っている。

●=簾の广を厂に、兼を虎に

(産経新聞 2009/5/29)


先日述べた様に、今回の核実験で北朝鮮は、漸く長崎並みの核兵器
を手にした様です。初回は過早爆発を起こし、今回も米国の分析が
正しければ、過早爆発気味ではあったものの、5キロトンとなんと
か実用と言える核兵器を入手した北朝鮮ですが、中国から見れば、
面白くはありません。それが現在の中国の沈黙に現れていると言え
ます。

北朝鮮の核実験は中国にとって、三つの側面から中国にとっては問
題です。第一に、中国にとって有利なNPT体制を継続するのが
難しくなります。
中国は、NPT(核拡散防止条約)体制の中では、5ヶ国しか認められ
ていない核保有国の一つです。NPT体制は、ある意味、核保有国の
非核保有国に対する優位を固定する体制に他なりませんが、中国に
とっては永続させるべき自国に有利な体制であると言えます。

北朝鮮はNPT条約を批准した上で、それを破棄し、核実験を強行
しました。これに制裁を行う事なく認めれば、北朝鮮に続く国が出
てきます。さらに新しく核保有国になった国の隣国は、対抗上、核
開発を行わざるを得ない事になり(インドに対抗して核開発を行っ
たパキスタンはその典型)、究極的にはNPT体制は崩壊してしまいま
す。そうなった場合、中国は現在享受している有利な地位を失い、
複数の相手と核に対するゲームを行わざるを得なくなります。

これは第二の側面にも通じます。中国は多数の国と国境を接してお
り、既に、ロシアとインドが核保有国である上、例えば、北朝鮮の
核武装に対して韓国や日本が対抗上、核武装を行った場合を考える
と、中国の安全保障に直接的な脅威が増加する結果となります。特
に、中国にとって日本が核武装を行う事は、東アジアのヘゲモニー
争いの上でも中国にとって大きな後退といえます。更に、核武装に
至らないまでも、既に日本は北朝鮮のミサイルに対抗してMDの配
備を開始しており、これによって、中国の日本向けの核ミサイルが
一部無力化される事になっています。この為、中国は日本向けの核
ミサイルの配備数を増加させる必要が出てきますが、これによって、
東アジア全体で新たな軍備競争が発生する可能性が出てきます。
(近年の中国の海軍力強化に対してASEAN諸国や豪州の海軍力増強の
動きが発生しているのが、この種の軍備競争の好例と言える。)
更に、核武装した北朝鮮自体が中国にとっては脅威の増加
あるとさえ言えます。

第三の側面は、北朝鮮が核の兵器庫の内容を増加させればさせ
る程、中国の核の傘が不要となり、必然的に、中国の意向に従う
必然性が乏しくなるというものです。普通は、金の切れ目が縁の切れ
目ですが、北朝鮮にとっては、核の切れ目が縁の切れ目という訳で、
外交上も中国に遠慮する必要がなくなる事になります。勿論、現在、
北朝鮮を外交的には物質的にも支えているのは中国ですが、一度、
米国が核保有国としての北朝鮮の生存を保障してくれれば、日本や
韓国から経済援助は黙っていても入ってくると北朝鮮が期待していて
もおかしくありません。
そうなれば、支援物資の供給先としても中国に頭を下げる必要はな
いという事になります。
中国にすれば、朝鮮戦争で血で贖って維持してやった北朝鮮が、影
響圏から離脱する事(場合によっては競争者)になり、その点でも面
白い訳がない事になります。

上記の記事は、北朝鮮の核実験により、まさにそういう動きになる
事を見越した上での中国の沈黙に他ならないと考えるのです。


環球閑話日々の徒然まとめサイト
http://space.geocities.jp/ash1saki/






2009年5月28日木曜日

「第二次朝鮮戦争」の危機迫る!?


国民の関心は北朝鮮の核よりも前大統領の死 韓国

韓国(CNN) 韓国の盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領の自殺から3日たった26
日、同国のメディアやブログの関心は、北朝鮮が前日に行った核実験よりも、
依然として前大統領に向けられている。

前大統領のために設置された焼香所には26日も何万人もの弔問者が訪れ、白い
菊の花や、事情聴取の間は取り上げられていたとされるたばこを供えた。韓国
の新聞やウェブサイトでは、今でも前大統領の死についての記事の閲覧数が最
も多いという。

北朝鮮の金正日総書記からは盧前大統領の訃報を受けて弔電が送られたが、そ
の直後に核実験が実施されたことを疑問視する声もある。

東亜日報は「核実験は韓国とは無関係だ」とする記事を掲載。北朝鮮は自分た
ちに注目を向けさせたかったのかもしれないが、核実験は米国に向けられたも
のであると同時に、盧前大統領が現政権の圧力で自殺に追い込まれたとの批判
から注意をそらし、結果的に李明博(イ・ミョンバク)大統領を助けることに
なるかもしれないと指摘した。

朝鮮日報は論説で前大統領の遺書を引用し、「盧氏の突然の死は、権力の勃興
がいかにむなしいか、そして憎しみと衝突をあおることがいかに無益かを思い
知らせてくれる。自らの死によって政治的混乱と社会的衝突がかきたてられる
ことを、盧氏は望まなかっただろう」と述べた。検察については「理念を貫く
ことよりも、世論のことばかり気にしているようだ」と批判した。

大手ブログや掲示板にも、前大統領の死を嘆く投稿や、検察や政府を批判する
書き込みが相次いでいる。

(CNN.co.jp 2009/5/26)


韓国PSI正式参加 「宣戦布告とみなす」  北、ミサイルさらに1発

北朝鮮の朝鮮人民軍板門店代表部は27日、韓国が大量破壊兵器拡散防止構想
(PSI)への正式参加を決めたことを「宣戦布告とみなす」と非難する声明
を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。韓国政府は26日、北朝鮮が2回目の核
実験を実施したことを受け、PSIへの正式参加を発表していた。

一方、韓国の通信社、聯合ニュースによれば、北朝鮮は26日午後9時10分
ごろ、東部の咸鏡南道から日本海に向けて地対艦短距離ミサイル1発を発射した。

政府筋の話として報じたもので、同筋は「北朝鮮が咸鏡南道・咸興よりも南に
ある新上里の砲兵部隊から、日本海に地対艦短距離ミサイル1発を発射したこ
とが確認された。前日はここから地対艦ミサイル2発を発射している」と語った。

また、27日付の韓国紙、朝鮮日報は、政府筋の話として、北朝鮮の寧辺の核
再処理施設から水蒸気が出ていることが確認されるなど、施設再稼働を示す動
きがあると報道。ただ、有力な証拠となる放射性ガスは探知されていない。

(産経新聞 2009/5/27)


ここ数日の韓国を見て非常に奇妙に思うのは、現在の北朝鮮の無法
を支援した盧武鉉に対する一般国民の非難が殆ど聞こえてこない事
です。

ノーベル賞を金で買ったと呼ばれた金大中が、在任中に行った北朝
鮮への援助は、秘密資金500億円を含め数千億円のオーダーでし
たが、盧武鉉が在任中に行った対北援助の総額は1兆円以上になっ
ている筈です。また、度重なるミサイル発射実験や、核疑惑、核実
験に際しても中断される事がなかったという点で、如何に盧武鉉が
北朝鮮寄りであったかが理解できます。

別の言い方をすれば、韓国の現在の危機の相当部分は盧武鉉の対北
政策が招来したものとすら言えるのです。盧武鉉の罪の中でも、大
きなものの一つに、韓国民の北朝鮮に対する警戒心を相当程度なく
してしまった事があげられます。国民が、北の核実験に対してあま
り関心を持っていない事も、それが理由となっています。北朝鮮が
同じ民族に核兵器を使う訳がないというのがその理由です。しかし、
それは本当に確実なのでしょうか?

朝鮮戦争を仕掛け、朝鮮半島で数百万人の犠牲者を出したのも北朝
鮮なら、数十万人の自国民を餓死させても核開発に邁進したのも北
朝鮮です。韓国の国民が百万人死んだ処で、その結果、北朝鮮の現
体制が存続するのであれば、北朝鮮がそれを問題にするとは思えな
いのです。

寧ろ、例えば、盧武鉉の国民葬に関係者や韓国の指導者がソウルに
集まっているタイミングで、核兵器を使用するのです。韓国が混乱
に陥れられるのは、確実です。しかも、上の記事で、北朝鮮は、韓
国のPSI参加を「宣戦布告」と見なすとも宣言していますし、同じ
声明で、休戦協定にも拘束されないと述べています。北朝鮮が攻撃
を行っても、既に「宣戦布告」を行っている事をして、韓国がいた
ずらに宣言を無視した結果と言う事も出来るのです。

もう一点指摘しておきたいのは、盧武鉉の死に対する同情が本当に
自然発生なのかという点です。韓国では盧武鉉の選挙運動期間中に
反米運動とローソクデモが組織され、盧武鉉の当選に大きな影響を
与えましたが、その背景に北朝鮮とそのシンパによる暗躍があった
事は確実とされています。北朝鮮の核実験で割引されたとはいえ、
今、韓国全土に、同様のムードが流れています。
戦争の前に相手国民の団結を破壊する工作を行うのは、日露戦争の
明石大佐の工作を指摘するまでもない、兵法の常道とも言えます。

「核実験」
「宣戦布告」「休戦協定破棄」
「相手国の世論分裂工作」

実は我々の想像以上に、「第二次朝鮮戦争」の開戦は近づいている
のかも知れません。


環球閑話日々の徒然まとめサイト
http://space.geocities.jp/ash1saki/





2009年5月26日火曜日

世界の安全に保つ為には、中国による金正日政権の転覆が必須


北の核実験非難、新決議採択で一致=日本が草案配布へ-国連安保理

国連安全保障理事会は25日午後(日本時間26日早朝)、緊急会合を開催し、北
朝鮮の核実験は核兵器開発の放棄を定めた既存の安保理決議違反だと断じ、
「強い反対と非難」を表明する議長談話を出した。安保理各国は、新たな対北
決議採択を目指して協議を始める方針でも一致、日本は米国などと協力して26
日までに追加制裁措置を盛り込んだ決議案を起草、配布する予定だ。

談話は報道機関向け声明よりさらに弱く、議長が各国の総意を口頭で総括した
非公式なものだ。ただ、高須幸雄国連大使は会合後、「毅然(きぜん)とした
反応を決議で示す必要があるということに関しては誰も異存がない」と指摘。
中ロも新決議採択に同意したことが明確になった。
内容に関しては、フランスの国連次席大使が「決議案には新たな制裁が含まれ
るべきだ」と強調。ライス米国連大使も「強力で適切な内容を備えた強い決議」
を目指すと語った。日米欧は新たな制裁決議を目指す方針で一致している。 

(時事通信 2009/5/26)


昨日は、今回の核実験の、日本への影響をそれ程大きいものではな
いと述べました。日本は既に中国やロシアと言った核大国に囲まれ
ており、長くその核ミサイルの標的にされています。それに北朝鮮
の核ミサイルが数個加わった処で脅威がそれ程、増加する訳でもな
いからです。また、北朝鮮のミサイルは米国に届かない事から、米
国の都市が北朝鮮のミサイルの人質になる事も無い為、米国の核の
傘の有効性に問題は生じていないと考えるからです。

逆に、北朝鮮がミサイルの射程伸延に熱心なのは、米本土を射程に
収める事で、米国の諸都市を核ミサイルの人質にし、米国の核の傘
を綻びさせる事で、日本を恫喝し、経済援助を取り易くする為と解
釈できます。

その一方で、今回の核実験は、NPTを批准する事で、IAEAの
核情報にアクセスし、それを核開発に生かした上で、NPTから脱
退するという掟破りの北朝鮮に対して、安保理や核大国が軍事制裁
を決定できないという無力さを示しています。これによりカーン博
士の核の裏ネットワークのもう一方のメンバーであるイランは核開
発を加速させる事は間違いありません。

もし、このままずるずると現状を放置する事を許せば、北朝鮮を、
結果としてインドの様な事実上の「核保有国」扱いする事
になり、
NPT加盟の途上国に核開発への誘因を与える事になってしまいま
す。恐らくは北朝鮮に続き、イランにもその地位を許す事になる可
能性は高いと言えます。中東には、北朝鮮以上の資金を核開発に投
入可能な国はいくつもあります。そして、それに加え、それらの国
を通じてテロリストへ核兵器が拡散する可能性すら生じせしめたと
考えるべきではないかと考えます。そして、200発の核弾頭を保有
するイスラエルと「イスラムの核」との間で、本格的な核戦争が惹
起する
可能性すら出てくるのです。

つまり、現在の危機に直面する事を避け、北朝鮮との対立を回避す
る事で、NPTへのルール違反を行った北朝鮮に制裁を加えない事
で、核拡散のパンドラの箱が開く事
になり、結果として偶発的な核
戦争の危険が高まる事で世界は一層不安定で脆弱になる事になるの
です。

これを防ぐ為には、何らかの形で、核開発を推進する北朝鮮の現政
権を倒すしかありません。日米韓露中のいずれの国も本音では、北
朝鮮の崩壊とそれによる難民の発生と自国への流入を望んでいませ
ん。
核の放棄を確実に行うのであれば、朝鮮労働党政権であってす
ら良いと思います。(日本の場合は拉致問題の解決も必須ですが。) 
その為には、同盟国、宗主国として北朝鮮内に太いチャネルを持つ
中国が北朝鮮の現政権に引導を渡すのが義務であろうと考えるのです。



環球閑話日々の徒然まとめサイト
http://space.geocities.jp/ash1saki/





2009年5月25日月曜日

北の核実験 間接的に協力した盧武鉉へのはなむけ?

※長崎に投下された原爆"Fat man"の分解図。Wikipediaより転載

北朝鮮が地下核実験を実施 朝鮮中央通信を通じ発表

朝鮮中央通信は25日、北朝鮮が核実験を実施したと発表した。核実験は3年
ぶり2回目。

韓国のニュース専門テレビYTNは25日午前11時半過ぎに緊急ニュースを
流し、韓国気象庁が25日午前9時54分にマグニチュード(M)4以上の揺
れを観測、北朝鮮が核実験を実施した可能性が高いと伝えた。北朝鮮が核実験
を実施したかどうかをめぐり米韓両国政府が確認中という。

青瓦台(大統領官邸)関係者がYTNに語ったところによると、25日午前9
時54分、北朝鮮が2006年に核実験を行った北東部の咸鏡北道豊渓里でM
4・5の揺れが観測されたという。

一般的な爆発物だとM4以上の揺れは観測されないことから、地震か核実験の
可能性が高いという。朝鮮半島ではM4以上の地震が発生することはこれまで
ないことから、核実験の可能性が高いといわれる。

北朝鮮が核実験を行う可能性については、7日付の韓国紙・朝鮮日報が、北朝
鮮が2006年に実験を行った北東部の咸鏡北道豊渓里で最近、新たな核実験
の準備とみられる兆候を見せ、関係当局が注視していると伝えていた。

韓国政府筋によると、豊渓里で車両や人の動きが活発になっているのが持続的
に把握されているとされていた。

北朝鮮は4月29日に、核実験と大陸間弾道ミサイルの発射に言及しており、
朝鮮日報は、韓国政府筋の話として「地下核実験は事前予測が難しく、いつ核
実験が可能かは正確にわからないが、北朝鮮がその気になれば近いうちに実施
できる準備をしている状態とみられる」と報じていた。

(産経新聞 2009/05/25)


今しがた得た情報に基づいたものなので分析と言えない様な感想し
か書けませんが、自殺した盧武鉉の支持者にとってはとても皮肉な
結果になったと思います。

金大中も、太陽政策として有名な、北への援助政策を行いましたが、
盧武鉉は、在任中、全存在をかけて北朝鮮への援助を継続しました。
北朝鮮の第一回目の核実験へのコメントとして、「こんな小さな問
題」と、あえて核実験を矮小化する事で、援助を続けようとしたく
らいです。

しかしながら、北朝鮮は、彼の死の翌日に彼の家族には弔意を示し
つつ、核実験を強行しました。盧武鉉の北へのシンパシーを知るも
のには、北朝鮮が核開発への盧武鉉の功績を認めて、お陰で開発で
きましたとお礼の意味を込めて実施した核実験とも見えるものにな
りました。勿論、韓国内の北朝鮮シンパにとっては、虎は死んで皮
を残した様に、盧武鉉は死んで北の核兵器を残したと言うかも知れ
ません。しかし韓国内でも、盧武鉉への捜査を非難する声は、この
核実験で一気にトーンダウンするのではないかと考えます。

さて、今回の核実験の技術的な面についてですが、第一回目の核実
験と比べ、爆発規模で数倍から数十倍になっている様です。(前回
のマグニチュードは3.6。今回は、4.6~5.3。マグニチュードが1
上がるとエネルギーは32倍となる。)
これで、前回の核実験が過早爆発による実験失敗であった事が明白
になりました。もし、前回の核実験が、小型核弾頭用の小規模爆発
実験であったのであれば、今回、この様な大きな爆発を起こさせる
必要はない事になります。大きな爆発を起こす大きな弾頭を作る事
は、小さな爆発を起こす小さな弾頭を作るよりも遥かに容易だから
です。

従って、今回の核実験が前回と同じ規模であれば、北は弾頭小型化
を推進している事になりますが、遥かに大規模な爆発であった事は、
初回も今回同様の規模で企画したが、失敗したのでもう一度、同じ
規模の実験を行ったと推測できるからです。(プルトニウム使用量
4~6kg程度。小型弾頭の場合は2kg程度。)

ただ、北朝鮮が今回の実験で、プルトニウム239の純度の高い兵器
級プルトニウムを使用していると見られる事から、兵器級プルトニ
ウムを製造する原子炉の運転技術や抽出技術には、大きな問題はな
く、どちらかと言えば、核爆発装置そのものの製作に問題があった
のではないかと推測させる様に思います。これは、プルトニウム239
の純度を上げる技術に問題があれば、北朝鮮が2年程度でそれを改
善するのは難しいと考える為です。

今回の核実験の影響は、実は、日本にとっては、それ程大きいもの
ではありません。日本は既に中国やロシアと言った核大国に囲まれ
ている上、北朝鮮のミサイルが米国に届かない事から、米国の核の
傘の有効性に問題はないからです。

しかしながら、米国が、今回も北朝鮮の無法に餌を与える事で、核
拡散を一時的に食い止める政策を続けるのであれば、結局は世界の
核拡散を食い止められず、米国のイラク侵攻の正当性にも疑問を抱
かせる結果になるのではないかと考えます。

世界は北の核とどの様に共存するか?
http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/59165508.html

何故、北朝鮮の核実験は失敗したのか?(2006.10.13)
http://blogs.yahoo.co.jp/ash1saki/42864695.html



環球閑話日々の徒然まとめサイト
http://space.geocities.jp/ash1saki/