※調査船に無灯火で接近するスティーブ・アーウィン号
日本鯨類研究所サイトから転載
シーシェパード、第二共新丸行方不明者捜索を妨害
2009年1月7日
共同船舶株式会社 社長 山村和夫
財団法人日本鯨類研究所 理事長 森本 稔
第二期南極海鯨類捕獲調査船団が、行方不明になった目視調査船第二
共新丸乗組員の白崎玄(しらさき・はじめ)操機手(30歳)の捜索を行って
いたところ、日本時間1月6日午後8時00分頃、無灯火状態の船舶が突如
出現し、捜索現場に接近しているのを発見した。その船型を確認したところ、
シーシェパード所属のスティーブ・アーウィン号であると判明した。
スティーブ・アーウィン号は捜索中の船団に対し日本語で「行方不明者の
捜索に来た」と呼びかけた。これに対し、調査船団側は「つい先頃も調査
船団に妨害を加えたシーシェパードからの捜索の援助、捜索の協力等は
一切受け付けません。我々は我々独自で捜索を行います。」と返答した。
しかしながら、スティーブ・アーウィン号は「捜索が終わり次第、調査船団へ
の妨害活動を行なう」と宣言した後、捜索活動中の目視調査船第二共新
丸に0.2マイルにまで異常接近するなど、船団の捜索活動を妨害した。
「残念な事故が発生し、その捜索活動を行なっている最中であるにもかか
わらず、スティーブ・アーウィン号が捜索に来たとしつつ終了後は妨害を
加えることを明言した上で日本側の船舶の航行を妨害する行為をとった
ことに対し、強い憤りを感じる。シーシェパードは直ちにこうした行為を中
止すべき。」と共同船舶株式会社山村和夫社長が述べた。
「シーシェパード船は明らかに救難信号を利用して妨害活動にやって来
た。このような行為は人道的に許されるべきではなく、関係各国はコンセ
ンサスで採択されたIWCでの非難決議に沿って乗組員の安全を脅かす
執拗な妨害活動には断固たる処置をとる必要があると考える。」と日本鯨
類研究所森本稔理事長が述べた。
調査船団の目視調査船第二共新丸の白崎操機手が行方不明になって
いる件は、報道されている通りですが、調査船団を妨害しているシ
ーシェパードが、あろう事か、調査船団による白崎操機手捜索活動
も妨害している事が、日本鯨類研究所のプレスリリースで判明しま
した。
船乗りの倫理を表す言葉にシーマンシップというのがあります。意
味する範囲はかなり広いのですが、海と言う厳しい大自然に直面す
る職業である事から、遭難時の互助については、船員の国籍の如何
を問わず、徹底されています。
今回、シーシェパードが行った妨害行為は、正にこのシーマンシッ
プに悖る海賊行為であり、「鯨類の救助」という彼らのお題目が如
何にヒューマニズムに欠ける薄っぺらい精神の所産かという事が明
らかになったと思います。人命救助のための捜索活動を行っている
船舶に夜間無灯火で接近してくるのは、救助活動の妨害以外なんの
解釈もできません。彼らは海賊です。第二の犠牲者が出る前に、海
上保安庁は速やかに巡視船艇を派遣し、彼らを逮捕、拘禁すべきで
あると考えます。
var gaJsHost = (("https:" == document.location.protocol) ? "https://ssl." : "http://www.");
document.write(unescape("%3Cscript src='" + gaJsHost + "google-analytics.com/ga.js' type='text/javascript'%3E%3C/script%3E"));
try {
var pageTracker = _gat._getTracker("UA-6610190-1");
pageTracker._trackPageview();
} catch(err) {}
0 件のコメント:
コメントを投稿